那覇空港でレンタカーやオープンカーを借りるときの注意

こちら那覇空港の出発ロビーに面する道路では、レンタカーが駐車禁止区域であるにもかかわらず、多くの車が列を作っています。 那覇空港3階の出入り口付近は到着ロビーがあるところですが、全面駐車禁止の標識が立てられている中、多くの車で路肩が埋め尽くされています。中には無人のレンタカーもあります。

那覇空港でレンタカーのトラブル

那覇空港でレンタカーのトラブル

観光客の増加に伴いオープンカーや高級レンタカーの数も増えているのがわかります。那覇空港の「空港利用規則」では、レンタカーの受け渡しなどの営業行為を禁止しています。

しかし、レンタカーが急激に増加した4年ほど前から、空港施設内で配車手続きを行う業者が目立ち始めているのです。

大手レンタカー業者で作る県レンタカー協会では、オープンカーなどを借りに来た客を相手に空港の1階にシャトルバスを待機させ、利用者を営業所まで送迎。車両の引き渡しは、営業所で行うことをルールにしています。オープンカーや高級車も例外ではありません。

那覇空港でレンタカーの相次ぐ違法駐車

県レンタカー協会会長「お客さんからすると直接空港で借りられたほうが便利でしょと一部の業者の方がそういうことを行っているのが3階だという認識をしています」

このように非常に多くのレンタカーが那覇空港にとめられており、その中にはオープンカーんロードスターなどもあり、電車代が浮いて交通費が安いから空港に停めても大丈夫だろうという考えて停めている人が多いようです。オープンカー乗りのマナーとしてどうなのでしょう。

レンタカーは、借りた所で返却するというわけでなく?

利用者の女性「ではないですね。係の人が取りに来られるはずなんですけど、全然来られないんで今電話するんだけど携帯にも繋がらないし。今電話通じて、乗り捨てろって言われました。バタバタしてるんで行けないんで、乗り捨ててくださいって」

利用者の女性は、業者の指示に従って車を置いただけで、ルール違反とは知らされていませんでした。

那覇空港でレンタカーの相次ぐ違法駐車

那覇空港でレンタカーの相次ぐ違法駐車

待つこと20分、那覇空港にレンタカー業者がオープンカーのレンタカーを回収に来ました。ここで受け渡しをされているという感じになるんですかね。

レンタカー業者「はい、そうですね」

ちなみに那覇空港のの到着口付近でレンタカーの受け渡しをするという行為は禁止されているという認識はご存じですか?違法行為ですよ

那覇空港でレンタカーの相次ぐ違法駐車!オープンカーもレンタカーのものがおいてあるのが散見できました。中にはベンツなどの高級車も。

業者「禁止されているっていうのは、、、今、初めて聞きました。長時間止めたりするのはダメっていうのは分かっているんですけど、受け渡しとかが禁止なのは分からなかったですね。受け渡しが禁止なのはどういう法律にのっとっておっしゃっているのかちょっとわからないです。

私たちもレンタカー協会にお金を払っているので。

空港で貸し借りとかしたらやっぱりお客さんも喜ぶんで、それが今ダメって聞いて今後どうなるかなっていうのはありますね」

認識はないと話す業者。警察もレンタカー業者を積極的に検挙していきたいと話します。オープンカーなどを格安に貸し出しているショップが多いのも問題です。

豊見城警察署がおっしゃるには、「レンタカーに対してもですね事業者として、そういった悪質な違法駐車があればですね、一般の民間の業者と連携して、積極的に検挙していきたいと思っています」

沖縄県話にある、レンタカー協会とは

沖縄県話にある、レンタカー協会とは

レンタカー協会とは、那覇市にあるレンタカーショップを統括する一般社団法人です。オープンカーや高級車を取り扱う店もここに登録しています。

協会に登録していることで正規のレンタカーショップとみなされることも多く、完全に合法でホワイトに沖縄で車を利用したいならここの会員がおすすめです。

協会の概要

・一般社団法人沖縄県レンタカー協会は、普通第1種会員として一般社団法人全国レンタカー協会に加盟しております。

・一般社団法人沖縄県レンタカー協会は、令和4年6月末現在、正会員42社、賛助会員150社が加盟しております。

・令和4年3月末、現在の保有台数は15,325台を保有しております。

■吊 称 一般社団法人 沖縄県レンタカー協会

■所在地 〒901-0143 沖縄県那覇市安次嶺6番地11 赤嶺ビル3階

■TEL/FAX 098(859)3825/098(859)3826

■設 立 平成6年3月28日(沖縄総合事務局長 設立許可)

平成22年1月20日(一般社団法人設立登記)

■事業案内 ●レンタカー事業に関する指導、調査及び研究

●レンタカー事業管理の研究と交通安全の啓蒙

●レンタカー事業に関する統計、資料の作成及び公表

●レンタカー事業に関する知識の普及、広報及び宣伝

●レンタカー利用者の相談及び苦情処理

●レンタカー事業に関する意見の公表並びに行政庁等に対する連絡、協力及び

調整全各号に掲げる事業を行うために必要な講習会等の開催

その他本会の目的を達成するために必要な事業

那覇のレンタカーの案内について

那覇のレンタカーの案内について

前述のレンタカー協会のページからの抜粋です

レンタカーは皆様のビジネスやレジャー

さまざまな場所で利用されております。

1.自動車は買うより借りる時代です。

レンタカーは、レジャーにビジネス、引越しなどに広く利用されております。

レンタカー業界では、お客様のニーズに応えるため、乗用車、マイクロバス、ワゴン車のほか、貨物車、ダンプカー、クレーン車、保冷車など、多種多様の車を取り揃えております。 レンタカーをご利用の場合は、最寄りのレンタカー事業者またはレンタカー協会にご連絡ください。

2.予約

最寄りのレンタカーの営業所にお申し込みください。

車種、利用期間、利用場所などをお決めいただき、ご予約ください。 なお、出発営業所と異なる営業所へ返還される場合、チャイルドシートが必要な場合などは、必ず予約の際に、その旨ご用命ください。その旨のご連絡がない場合には、ご要望にお応えできないことがあります。

また、車種等によっては、予め予約申込金をお支払いいただくこともございますので、ご注意ください。

3.ご利用上の注意

事故やトラブルを防止するため、レンタカーの営業所には「レンタカー貸渡約款」や「ご留意事項」が掲示されていたり、係員が注意事項などの説明を行います。

お客様が楽しくドライブをされるためのものですので、お急ぎの場合でもご注目いただきたく存じます。 万が一、事故や故障などのトラブルに遭われた際には、まず現場で負傷者の救護と救急車、警察への連絡をされた後、借り受けたレンタカー会社へもご連絡ください。

(交通の障害とならないよう車を移動させなければいけないこともあります)

那覇市で有名なレンタカー、オープンカー専門

>那覇市で有名なレンタカー、オープンカー専門

那覇市で有名なレンタカーショップはいろいろあります。ニッポンレンタカーオリックスレンタカーなどもありますがあえてオープンカーに絞ってご紹介すると、

沖縄オープンレンタカー

沖縄県那覇市樋川1-7-1エルズイン那覇1Fにあるレンタカー屋さんでマツダロードスターを中心に貸し出しています。格安でおすすめ、口コミもとても良いレンタカーショップです。

https://opencar-okinawa.com

旅沖縄レンタカー

一度は乗ってみたい、と多くの方が憧れを抱くオープンカー。屋根を開ければそこには、あなただけの景色が広がります。

普通車では決して味わえない、沖縄の広い空、青い海、心地よい潮風を体感してみて下さい。

オープンカーなら、退屈な移動中の景色でさえ忘れられない思い出になるはずです。

これは旅沖縄レンタカーのホームページからの抜粋です。オープンカーを格安で貸し出しているように見えます。

カッコよくてかわいい。そんな言葉がピッタリ

MINI COOPER S CONVERTIBLE

ミニクーパーSコンバーチブル(AT)

走り好きにはたまらない!本物のスポーツカー

BMW Z4 MSPORT

BMW Z4 Mスポーツ

オープンカーをPRしていますがサイトを開いていると常に在庫がなく本当にレンタカーの貸し出しを行っているのか大きな疑問があるサイトです。レンタカーショップというより単なる集客サイトのようですね。